top of page
執筆者の写真Kaz Suzurida

ブラジルの言葉 tensão(テンソン)=緊張、電圧 英:tension  西:tensión

2014年8月3日

先週の日経ビジネスのテーマ「電力暴騰」で、半世紀ぶりに原子力発電ゼロの夏を迎えた日本の状況についてのレポートがありました。


タイミングを同じくして、ブラジルの経済紙Valorが「Energia, Sob Pressão」(エネルギー、圧力の下)とする特集版を出しました。これは拡大し続ける電力需要と、今冬の降雨不足による渇水での影響に対する懸念を基に、2013年実績と2022年の予測を織り交ぜながらブラジルのエネルギーの将来を占う趣旨で、日経ビジネスの趣旨と似通った内容となっています。


この特集号の中に「Tensão em todas as fontes de energia(全エネルギー源に緊張あり)」という記事があり、エネルギー源別の供給量や用途別の使用量を比較した表が紹介されています。

非再生可能資源(化石系燃料資源)と再生可能資源に分けて表示されており、以下の様な内容です。

供給量(石油換算 千トン)

            2013年(シェア)       2022年(シェア)   伸び率

 石油        118,353 (38.5%)  158,782 (34.9%)  +34.2%

 天然ガス      35,055 (11.4%)   73,063 (16.0%)  +108.4%

 石炭         21,127 (6.9%)    28,229 (6.2%)   +33.6%

 核燃料        3,907 (1.3%)    6,859 (1.5%)    +75.6%

 非再生可能 計 178,441 (58.1%)   266,937 (58.6%) +49.6%

 水力発電      42,947 (14.0%)   56,339 (12.4%)  +31.2%

 薪・木炭       25,151 (8.2%)    28,019 (6.2%)   +10.1%

 サトウキビ系     47,979 (15.6%)   80,437 (17.7%) +67.8%

 その他        12,691 (4.1%)      23,568 (5.2%)  +85.7%

 再生可能 計   128,768 (41.9%)    188,362 (41.4%) +46.3%

 合計        307,209 (100%)     455,299 (100%) +48.2%

因みに、このデータは単に電力だけでなく、燃料も含めた全エネルギーという設定になっています。

次は主な用途の表、但しエネルギー消費量ではなく、その製品の製造量が示されているので若干トリッキーです。(単位:千トン)

          2013年   2022年

 セメント    64,790  105,437

 プラスチック 63,192   83,952

 製鉄(粗鋼) 44,317   64,830

 ボーキサイト 42,680   50,724

 セルロース  16,672   28,689

 紙       11,148   16,904

 アルミナ    11,334  14,915

ブラジルの電力の約8割が水力発電によるものであることを前提に、上の資料を読み込むと水力エネルギーの全エネルギー中のシェアが現在で14%、将来は12.4%になるという予測に違和感を覚えます。

また、石油換算に置き換えた場合のサトウキビ関連エネルギー(直接・間接製造物のエタノールと、絞り滓であるバガスから得られる熱エネルギーの合計)が水力に匹敵するエネルギー量を提供していることに驚かされます。さらに日本では絶対入ってこない薪や木炭までがカウントされていることは新鮮な驚きであるとともに、太陽光や風力がその他でくくられていることも、日本との違いと考えられるでしょう。


この特集が伝えようとしているのも、如何にブラジルが再生可能エネルギーを増やしているか?というメッセージです。

ところで、いつもブラジルのコスト高を強調しているようですが、電力料金もその他コストと同様に割高で、ブラジル日本商工会議所の資料でも、日本とほぼ同等のコストであることが判ります。

📷

この電力を支える為に、既に三基の原子力発電所が稼働していることも、あまり知られざるブラジルの実力と言えるのではないでしょうか。

広島での原爆記念日を控え、日本では「核の平和利用」が叫ばれる季節ですが、実はブラジルは原子力潜水艦も建造中とのこと。


海底油田の警備が主目的とのことですが、デフォルト宣言した隣国アルゼンチンとは精神的に反目しあったまま。今後アルゼンチンの影響で経済が悪化したりすると、南米の緊張も一気に高まるかも知れません。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

パラグアイの言葉 fiscal(フィスカル)=検察 英:prosecutor 葡:promotor

今日10月10日はパラグアイの統一地方選挙の投票日。 全国で261の市長ポストを巡って814人が立候補、2,781の市議会議員ポストには30,802人が立候補して激しい選挙戦を繰り広げてきました。 首都アスンシオンでは4人の市長候補が立候補して成長著しいパラグアイの中心を如...

パラグアイの言葉 abundancia(アブンダンシア)=大量・豊富 英:abundance 葡:abundância

いよいよ2021年も最終四半期の10月を迎えました。 今日10月3日から、パラグアイではサマータイムが適用され、時計を1時間進めて、日本との時差は12時間になりました。 日本人は1月1日に雑煮を食べて正月を祝いますが、パラグアイでは10月1日にJopará(或いはYopar...

Comments


bottom of page